2015年2月4日水曜日

バイク整備の作業部屋

バイクの整備はこんなところでやっている。
バイクも記念に写真に残しておこう。

ごちゃごちゃの中に
DNA180 再生中

だが、エンジン再生のほうが優先度高いのに
気分転換でセパハン → バーハン化してる
セパハンはどうも車体の一体感がないし、
この前傾が加齢に伴いツライ。バーハン化だ。


ハンドルポストを新しく立ててхバーハンドル化


↓ Piaggio Beverly 125

こいつも陽気なイタリア人の設計でスッゴク苦労した。
ピアジオ・リーダーエンジンはこのスクーターでマスタした。
ビバリーにはオレンジ色の設定は無いです
これは3Mのラッピングフィルムで包んであります。
ホント面倒でした。


↓ Buell サイクロンM2

絶滅危惧の変態バイク。ハーレー・XLのブロックヘッドエンジンを乗っけて
XLの約2倍の馬力を発生している。M2はエントリモデルであり
兄貴分はもっと速い。共に絶滅寸前だけど。

このマットブラックも3Mのラッピングフィルムです。
ホント面倒です!
が、マット色は塗装よりラッピングが有利です。
ツメや硬いものが当たったりした場合、吹き付け塗装はテカリの傷となりますが
ラッピングフィルムは柔らかいので耐性があります。油の染み込みも発生せず
大きな傷がついても部分張りすればOK。境目も目立ちません。
この男らしい黒の下は真っ赤な車体です。


↓ 同居人のDUCATI・ディアベル
異常な短足でも乗車可能なバイクである。


↓ コンビニ快速 ZOOK

地面に半分埋まっていたのをほぼ新車に再生。
当然、足跡マークタイヤも新品です。

シートはキレイに見えるけど
レオタード生地を伸ばしてかぶせて裏でタッカ留め。
布地屋さんでレオタード生地を買うのは、ちょっとハズかしかった。




0 件のコメント:

コメントを投稿