2015年6月6日土曜日

Buell 高速走行中にエキパイ脱落 (2)

スタッドボルトと
ガスケットが届いたので

折れて飛んだエキゾーストの修理を開始

届いたスタッドボルトとガスケット
マフラーを外す

まず、折れたボルトを
エンジンから抜き取らなければ。

短いのでダブルナットは掛けれない
1センチ出てるので、リスクの高い
ボルトに穴あけエキストラクタ
は使いたくない
エキストラクタが折れると
もっとメンドーな事になるからだ

あまり出番がないが工具棚には
専用の道具がある

どこでも・しずかちゃん
いや
スタッドボルト・リムーバー

これはにスタッドボルトを入れて
ラチェットで回すと
カムがボルトをはさみ込みながら
回転してボルトをスッキリ抜いてくれる
便利な道具である。

ほーれ
ゲッ、 ボルトの突き出し量が足らんわ
あと数ミリ長ければ穴まで届いたのに
こりゃ使えんわ

・・・







手首が疲れてきたころ
ようやく抜けた

右が新品のボルトで
折れた位置はナット部分だね

ネジザウルスのようなホムセン工具で
抜けてヨカッタような
「そんなんでエエのか」のような

情けないトルクで打ち込まれていた
アルミの電蝕も進んでいるのだろう


 キタネエ!
ガスケットがバラけてこんな事に。
このガスケットはスチール製

今回はステンレス製のガスケットをセット。 
フランジを固定する

ノルトロックワッシャを入れてあるが
意味が無い事だと思った。

ガスケットは金属メッシュを固めたもので
締め付けによりつぶれ、復元しようとする
弾力で気密を持たせたモノといえる
振動と熱ですぐにヘタって
ネジはゆるむのが自然だ

ナットが回転しないように
ノルトロックワッシャを入れても
締め付けている相手が縮んでしまっては
がんばりようがないのだ。

フツーのステンレスのばねワッシャの方が
ガスケットが縮んだ分、
バネが開いてくれて有効だと思う。
しかも一個、10円だ。

 

少し乗ったら、熱と振動で
ガスケットが潰れてなじむので
必ず増し締めする必要がある。


 










<今日聞いた曲>   
It's Gonna Take A Miracle
/ Manhattan Transfer with Bette Midler
5年前に、MTはまだがんばってるんだと思ったら
ベッドミドラーも一緒じゃないか。と御縁を感じて買う。








ノルトロックワッシャはエキゾーストに使えるか

エキパイをエンジンに押さえつける
フランジナットがユルんで
飛んでしまった
1本はスタッドボルトごと
折れて飛んでしまった

よく分からんがハーレー乗りには
それはフツーの事らしい



ハーレーのパーツには
ナットロックなるパーツもあるようだ


エンジンのブロックにプレートを固定させて
プレート内のナットが回らないようにして
そのプレートをナットで固定して
そのナットが飛ばないように
スナップリングをはめるようだ

順に緩んでいけば
結果は同じような気がするが
スナップリングはユルむことはない。
てことは
効果を発揮しているのは
最後にはめるスナップリングだけ。
と思うのは私だけだろうか



もっとスマートな固定はないか

振動に耐える
緩まないネジはいろいろある

ネジロック剤や身近なナイロンナット
エキゾーストには使えないが

金属プレートをはめたU-ナット、
ダブルナットとクサビを応用した
ハードロックナットなどは使えそうだ。

でも

ノルトロックワッシャを使ってみたい
アストロなどの工具屋でも見かける
ようになった
インチサイズは店に無かったので
M8ノルトロックワッシャを買ってきた


エキゾーストスタッドボルトは
5/16インチ(7.93ミリ)なので
8mmで概ね おっけである。

仕上り予定


買ってきたM8のノルトロックワッシャ

二枚重ねで合わせ面は
くさび状のワンウェイ形状で
両面はギザギザのリブ
このギザギザが相手材に食い込み
すべらないようにする仕組み
スェーデン製で
一枚120円もしやがる
ボルトより高いわ

鉄製ステンレス製がある

ステンレス製は売っておらず
鉄製を4枚買う。480円もしやがる


製造元の仕様を見ると


ロック機能を保つためには、
相手材の表面硬度が
ノルトロックワッシャーの硬度より
低くなければなりません。


温度範囲は -20~200°C
ステンレス製は -160~500°C



と書いてあり
すごく気になる



つ目は
ワッシャ両面のギザギザのリブを
食い込ませるので
相手材がこのワッシャより
やわらかいこと。という意味だろう

相手がアルミならOKだが
エキパイフランジはである
ナットも

「ステンレス製が必要ということか」



つ目の
200℃までというのは
空冷エンジンではビミョーな温度だ
放熱部分で百度ちょい
エキゾースト付近は
200℃超えているのでは。

「ステンレス製が必要ということか」

よって

空冷エンジンのエキゾーストに使用する
ノルトロックワッシャは

「ステンレス製がよろしい」

となる

っかく買ってきたのに
ダメじゃんか











<今日聞いた曲> Unforgettable
/ Natalie Cole & Nat King Cole




2015年6月2日火曜日

Buell 高速走行中にエキパイ脱落 (1)

しぶりに

朝霧高原にふらりと行った


芝桜はもうシーズンオフで
2割しか咲いていないそうで
駐車場のおいちゃんが
「やめとき」と言うので
正直者のおいちゃんの言うとおり
やめて帰る

帰りの高速道路
清水IC付近でひどい目にあう

シューー!




ひゃー プラグが吹き飛んだか!
スゲー音だわ
リンリンってなんだ
とりあえず停止せなイカン

いや待てよ

エンジンは2気筒ちゃんと回っとる
排気系だな

こんな状態は停車したら
エンジンは掛からないかも
高速道路の脇で立ち往生はイヤだ。
強引に走り続ける

清水インターで降りるしかない
インター降りてすぐの
ケンタッキーの駐車場に入る

店から出てきた人とすれ違う

「爆音バカの御来店」
と思っているだろう

降りて調べてみる

君の事はよく知ってるが
ここに居るべきではない

足首に残ったパンツに見えるがそうではない。
エキパイのフランジが外れて落ちているのだ。
てことは、ナットも飛んだな。
リンリン鳴ってたのはこれか。


エンジンの排気ポートから
抜けてしまっているぞ、エキパイ君。
こりゃ、炎も出てたハズだ


さて、これからどうしよー


道の途中で直すなら
エキパイのスタッドボルト5/16インチ。
インチのフランジナットが要る
売ってそうなのは、南に5kmのエンチョー。
スパナが入らない奥なので
ソケットとエクステも買わないと。
でも一般道を走らねば


ガレージに戻れば解決だが15km先だ
でも1号線バイパスで一本で行ける

どうしよう・・



一般道を爆音で
しかもエンジンから火を出して
バコバコうるさいとなると
ハズカシくて信号待ちもできない

1号線バイパスは高架なので
信号待ちも人もいない。

1号線バイパスを
2千回転以下で
15km先のガレージまで帰ろう


右足のひざが熱いわ
排気ポートからの炎の熱が
30cm後方のひざに当たる。

ただでさえ今年いちばんの暑さというのに
700℃の熱風をドンジャラ音と共に
毎分600リッターも頂戴する。


ウルサイし
はずかしいし

やっと
ガレージ倉庫について
排気ポートをもう一度
のぞいてみると





スタッドボルトが折れとるがあ


・・・・

帰って寝よ









<今日聞いた曲>  Usher & Monica / Slow Jam